特定技能と他の就労ビザとの違い・特徴とは?

メモを見ながら話し合うスーツ姿の外国人4人

最近ニュースで目にすることも多くなった「特定技能」の在留資格(ビザ)ですが、
2019年に始まったばかりということもあり、まだまだどのような一般的な知名度は低いように思います。
ここでは他の在留資格(就労ビザ)と比較してどのような特徴があるのか解説します。

業界別の試験に合格する必要がある=学歴・実務経験は不要

これまでの主流の就労ビザとしては「技術・人文知識・国際業務」ビザと「技能」ビザがあります。
「技術・人文知識・国際業務」ビザは主にホワイトカラー向けの就労ビザで
「技能」ビザは外国料理のシェフなどの専門技術職向けの就労ビザです。
就労ビザを持つ外国人の多くが「技術・人文知識・国際業務」ビザを持っています。

上記の就労ビザを取得するためには一定の学歴もしくは実務経験が条件となっています。
そのため働きたいと思っても過去の学歴や職歴から就労ビザを取ることができないということが起こっていました。

一方「特定技能」ビザでは学歴や実務経験はありません。
働きたい業界別に筆記試験を受験して合格すれば条件をクリアできます。

この筆記試験は日本に住む外国人であれば誰でも受験できます。(在留資格を持つ外国人は一律に受験可能です)
但し不法滞在者など在留資格を持たない外国人の方は受験不可です。

「特定技能」ビザは学歴や職歴を問われることがないため、従来の就労ビザに比べて幅広い外国人に門戸が開かれています。

現場作業ができる

外国人を雇いたい企業にとっては非常に魅力的なのが「現場作業ができる」という点です。
従来の就労ビザでは基本的に現場作業はできませんでした。
「特定技能」ビザでは建設現場やレストランの店員、ホテルスタッフなど様々な現場で働くことができます。

一方で外国人側も試験に合格しているので業務知識は既に身に着けており、
自分が働く仕事のイメージはできているため即戦力として現場に投入することができます。

「特定技能」ビザは人手不足の解消を目的として創設された背景があるため
人材不足に悩む業界の声を受けて現場作業に特化した就労ビザとして活用することができます。

企業が求める人材に応じて就労ビザを検討すべき

外国人を雇う場合、その外国人がどの就労ビザを持っているかということが非常に重要になります。
一方で企業がどのような業務に従事させたいかによって、どの就労ビザを取得すべきかも変わってきます。

日本を取り巻く労働環境が目まぐるしく変化していくに伴い、就労ビザ関連の法律や制度もしそれに対応すべく
日々改正されています。

人手不足の解消のために外国人の雇用を検討されている企業の方は
自社の状況や外部環境・外国人制度を考慮することを求められています。

外国人労働者の採用や確保でお悩みの方はぜひ当事務所へご相談ください。
会社の業務によって採用すべき外国人人材についてアドバイスを行うこともできます。

お気軽にお問い合わせください。092-558-8438受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールはこちらから